平成11年4月から社会福祉法人の助産施設で働き初めて、直ぐに主の存在に気付き、若い子には無理なのね。皆福祉大を卒業しても私の十年以上のキ
ャリアには勝てないわと豪語するお局様を年度内に退職させるのが私の役目で日々戦うのを虐められた職員は影で笑って私エールを送ってました。戦うのも良いのだけど仕事があります。私は仕事のバトルのみしか、しませんでした。長時間労働、休みもボランティアとかで出動して通所者のケースカンファレンス等で殆ど休んでませんでした。給食も時間もなく働いていたら食べないなら捨ててよ!可哀想だと私が怒られるのよと一喝、本当に耐えて体重も減って、気力も朦朧と仕事をしてました。最後に追い討ちは通所者が通所すると微熱が出て早退すると治るという状態が数日続けたので、お局様に一貫性のストレスからくる精神的なものじゃないですか?と忠告したら、そんなことは私の指導員例には無い学歴で何が判るって特別医学出身の私のプライドを壊す機会が出て、私は、そのまま、精神科へ行き1ヶ月の療養が必要とされてたが一週間後に復帰したら、他職員が例の件お局様が私の言葉を盗んで皆に見直され堂々と
してました…私は本当のことも誰にも言わす、帰宅、リストカット、そのまま3ヶ月、精神病院に入院、早く退院して復帰して仕事をやりたかったのに、顔を出したら12月26日で解職だから、そんなら、こんな障害者を食いもんにしてる組織とお局様の盗弁は墜ちるって、職安に離職理由リストラと書いたら事務員が家に何回もきて失業保険貰えるように配慮しますからで労災隠ぺいでこの11年間の闘病にいくら使ったかって、労災とか傷病年金や色々親に負担掛けなくて済んだって今日知った!時効とか色々あるが組織の不実を証明できるのは今しかない…だって私11年間 働けないほど扶養者無しでは生きてけないから、せめて傷病年金でも貰えるなら簡単じゃないけど親も私より先に天に昇れたら…一生懸命働いたことが障害になり、労働基準監督署の何人者人が時効とか証拠が…なのに一人だけ頑張りましょうって言ってくれた方に賭けてみます。私は傷病手当て、休業補償、災害入院給付金、高度障害給付金何にも受けてないし組織も教える権利もないらしい…弱者の為に立ち上がります♪
ャリアには勝てないわと豪語するお局様を年度内に退職させるのが私の役目で日々戦うのを虐められた職員は影で笑って私エールを送ってました。戦うのも良いのだけど仕事があります。私は仕事のバトルのみしか、しませんでした。長時間労働、休みもボランティアとかで出動して通所者のケースカンファレンス等で殆ど休んでませんでした。給食も時間もなく働いていたら食べないなら捨ててよ!可哀想だと私が怒られるのよと一喝、本当に耐えて体重も減って、気力も朦朧と仕事をしてました。最後に追い討ちは通所者が通所すると微熱が出て早退すると治るという状態が数日続けたので、お局様に一貫性のストレスからくる精神的なものじゃないですか?と忠告したら、そんなことは私の指導員例には無い学歴で何が判るって特別医学出身の私のプライドを壊す機会が出て、私は、そのまま、精神科へ行き1ヶ月の療養が必要とされてたが一週間後に復帰したら、他職員が例の件お局様が私の言葉を盗んで皆に見直され堂々と
してました…私は本当のことも誰にも言わす、帰宅、リストカット、そのまま3ヶ月、精神病院に入院、早く退院して復帰して仕事をやりたかったのに、顔を出したら12月26日で解職だから、そんなら、こんな障害者を食いもんにしてる組織とお局様の盗弁は墜ちるって、職安に離職理由リストラと書いたら事務員が家に何回もきて失業保険貰えるように配慮しますからで労災隠ぺいでこの11年間の闘病にいくら使ったかって、労災とか傷病年金や色々親に負担掛けなくて済んだって今日知った!時効とか色々あるが組織の不実を証明できるのは今しかない…だって私11年間 働けないほど扶養者無しでは生きてけないから、せめて傷病年金でも貰えるなら簡単じゃないけど親も私より先に天に昇れたら…一生懸命働いたことが障害になり、労働基準監督署の何人者人が時効とか証拠が…なのに一人だけ頑張りましょうって言ってくれた方に賭けてみます。私は傷病手当て、休業補償、災害入院給付金、高度障害給付金何にも受けてないし組織も教える権利もないらしい…弱者の為に立ち上がります♪
質問でもなんでもないし、読みづらい。途中で断念。
愚痴りたいなら自分の日記にでも書いといてください。
愚痴りたいなら自分の日記にでも書いといてください。
12月末で、営業所閉鎖により 失業しました。
失業保険が、18万近くでます。約11ヶ月でます。
働くべきか・・・失業保険もらってしまうか・・・
悩んでいます。
12月末で退社し、正社員事務で探し応募しましたが、
どれも、50才すぎているとね・・・・・で不採用!!!!!
きついですね、本人はまだ気力充分なのに・・・
悩んでいます。このまま さがしていくべきなのか・・
もう、あきらめてヘルパーに切り替えるか・・・(ペルパーならあるよといわれたので)
事務職の資格取りにいっても、若い子にもっていかれると友人からも聞いたにので・・
ヘルパーしかないかなと・・・
失業保険もらい終わり パートさがすか・・
パートきついかな・・・・不採用かな・・・・・
まだ、子供が高校と大学なので 働かなくてはと精神的にまいっています。
また、一人家にいるとうつ病になりそうです。胃が痛くて、夜中の目がさめます。
やることはたくさんあるのに、体が動きせん。
対処法教えてください。
失業保険が、18万近くでます。約11ヶ月でます。
働くべきか・・・失業保険もらってしまうか・・・
悩んでいます。
12月末で退社し、正社員事務で探し応募しましたが、
どれも、50才すぎているとね・・・・・で不採用!!!!!
きついですね、本人はまだ気力充分なのに・・・
悩んでいます。このまま さがしていくべきなのか・・
もう、あきらめてヘルパーに切り替えるか・・・(ペルパーならあるよといわれたので)
事務職の資格取りにいっても、若い子にもっていかれると友人からも聞いたにので・・
ヘルパーしかないかなと・・・
失業保険もらい終わり パートさがすか・・
パートきついかな・・・・不採用かな・・・・・
まだ、子供が高校と大学なので 働かなくてはと精神的にまいっています。
また、一人家にいるとうつ病になりそうです。胃が痛くて、夜中の目がさめます。
やることはたくさんあるのに、体が動きせん。
対処法教えてください。
どちらと決めないで
ある程度譲れない条件を見極めた上で、できるかぎり就職活動をしたほうがいいと思います
しばらく失業手当があるから・・・と何もしないで、結局終了間際に活動をはじめても今の厳しい情勢で、条件を下げても下げてもダメで泣きついてくる人がけっこういるそうです
なので、活動して行くうちに条件の見直しはあるのかもしれませんが、求職活動はすべきです
内定が出てから受けるか断るか決定すればいいのだから・・・・・・
何もしないうちから悩んでも仕方がありませんよ・・・・・・・・ホントに働かないと困るなら働くしかないじゃないですか?
ある程度譲れない条件を見極めた上で、できるかぎり就職活動をしたほうがいいと思います
しばらく失業手当があるから・・・と何もしないで、結局終了間際に活動をはじめても今の厳しい情勢で、条件を下げても下げてもダメで泣きついてくる人がけっこういるそうです
なので、活動して行くうちに条件の見直しはあるのかもしれませんが、求職活動はすべきです
内定が出てから受けるか断るか決定すればいいのだから・・・・・・
何もしないうちから悩んでも仕方がありませんよ・・・・・・・・ホントに働かないと困るなら働くしかないじゃないですか?
雇用保険・失業保険について質問です。
支給される手当は、離職前6ヶ月分の給料から算出されるようですが、
給料どこまでが対象なのかわかりません。
総支給額なのか
手取りなのか
手当(残業手当・資格手当・交通費・皆勤手当・住宅手当など)は含めるのか含めないのか……
何方かご存知でしたら教えてください。
支給される手当は、離職前6ヶ月分の給料から算出されるようですが、
給料どこまでが対象なのかわかりません。
総支給額なのか
手取りなのか
手当(残業手当・資格手当・交通費・皆勤手当・住宅手当など)は含めるのか含めないのか……
何方かご存知でしたら教えてください。
雇用保険の基本手当は1日単位で計算します。
この1日あたりの金額を「基本手当日額」といい、基本手当日額は、賃金日額に一定の率を乗じて得た額となります。
賃金日額=被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間の賃金の総額÷180日
「臨時に支払われる賃金」及び「3ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金」(≒ボーナス)は、賃金の総額に含めません。
・含めるもの:残業手当、通勤手当、営業手当など
・含めないもの:賞与、退職金、解雇予告手当、結婚祝い金など
※臨時に支払われる賃金とは、「臨時的突発的事由に基づいて支払われるもの、及び結婚手当等支給条件はあらかじめ確定されているものが、支給事由の発生が不確定であり、かつ、非常にまれに発生するもの」をいい、就業規則の定めによって支給される私傷病手当、病気欠勤又は病気休職中の月給者に支給される加療見舞金、退職金等がこれに該当します。
この1日あたりの金額を「基本手当日額」といい、基本手当日額は、賃金日額に一定の率を乗じて得た額となります。
賃金日額=被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間の賃金の総額÷180日
「臨時に支払われる賃金」及び「3ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金」(≒ボーナス)は、賃金の総額に含めません。
・含めるもの:残業手当、通勤手当、営業手当など
・含めないもの:賞与、退職金、解雇予告手当、結婚祝い金など
※臨時に支払われる賃金とは、「臨時的突発的事由に基づいて支払われるもの、及び結婚手当等支給条件はあらかじめ確定されているものが、支給事由の発生が不確定であり、かつ、非常にまれに発生するもの」をいい、就業規則の定めによって支給される私傷病手当、病気欠勤又は病気休職中の月給者に支給される加療見舞金、退職金等がこれに該当します。
昨年12月15日に退職し、社会保険から、国民健康保険に切り替えの手続きをしました。2月末に結婚する為、それまでの約数ヶ月の間‥という考えで、切り替えしました。
今日、国民健康保険の請求書が届きました。21年度の7期、8期の分を支払うように振込み用紙が同封してあり、請求額が1期につき5万!!
7期、8期合わせるともう10万です。7期の支払い期限は2月1日、8期は3月1日です。
前年度の支給額によると聞きましたが、早めに籍を入れ、旦那の扶養に入っておけばよかったでしょうか‥。
または、退職後、結婚するまでは実家に転居した為、父の扶養に入っておけばよかったでしょうか‥。
妊娠している為、失業保険もすぐにはもらえず、10万は痛いですm(__)m
予定通り、2月末に籍を入れた場合、7期、8期は支払わなければいけませんよね。アドバイスお願いします‥。
今日、国民健康保険の請求書が届きました。21年度の7期、8期の分を支払うように振込み用紙が同封してあり、請求額が1期につき5万!!
7期、8期合わせるともう10万です。7期の支払い期限は2月1日、8期は3月1日です。
前年度の支給額によると聞きましたが、早めに籍を入れ、旦那の扶養に入っておけばよかったでしょうか‥。
または、退職後、結婚するまでは実家に転居した為、父の扶養に入っておけばよかったでしょうか‥。
妊娠している為、失業保険もすぐにはもらえず、10万は痛いですm(__)m
予定通り、2月末に籍を入れた場合、7期、8期は支払わなければいけませんよね。アドバイスお願いします‥。
社会保険→健康保険
〉前年度の支給額による
→前年の所得による
21年12月から22年3月までの4ヶ月分を2回で払うのですからね。
2月中に夫の被扶養者になったなら、12月~1月の2ヶ月分で再計算され、精算されます。
〉前年度の支給額による
→前年の所得による
21年12月から22年3月までの4ヶ月分を2回で払うのですからね。
2月中に夫の被扶養者になったなら、12月~1月の2ヶ月分で再計算され、精算されます。
在職中に会社から傷病手当を受けていました。失業したので続けて役所から手当てを受けようと思うのですがアルバイトをして給料を受けたら違反になるでしょうか?
失業保険を受ける時は、ハローワークのほうから説明を受けた時にこの間に黙ってなんらかの仕事やアルバイトなどをして給料などを受けると違反になるのでかなりの違反金を支払うことになる、と説明を受けました。実際のところは、みんな殆どのかたは失業保険を受けている間も色々なアルバイトなどをして失業保険とアルバイトのお金を二重に貰っていると聞いています。もしかしたらばれて高い違反金を払っている人もいるかもしれません。あまり聞いた事は無いんですけれども自分は失業保険の前に先に傷病手当を受けて、病気が良くなれば失業保険を受けようと思っているんですけれども、その傷病手当を受けている間にアルバイトなどをして給料を受けたら違反になるのかどうかが心配です。傷病手当を受けますけれども体は全然元気なんで働きたいんですけれども、そのあたりはどうなんでしょうか?詳しい方がいらしゃったら教えて下さい。
失業保険を受ける時は、ハローワークのほうから説明を受けた時にこの間に黙ってなんらかの仕事やアルバイトなどをして給料などを受けると違反になるのでかなりの違反金を支払うことになる、と説明を受けました。実際のところは、みんな殆どのかたは失業保険を受けている間も色々なアルバイトなどをして失業保険とアルバイトのお金を二重に貰っていると聞いています。もしかしたらばれて高い違反金を払っている人もいるかもしれません。あまり聞いた事は無いんですけれども自分は失業保険の前に先に傷病手当を受けて、病気が良くなれば失業保険を受けようと思っているんですけれども、その傷病手当を受けている間にアルバイトなどをして給料を受けたら違反になるのかどうかが心配です。傷病手当を受けますけれども体は全然元気なんで働きたいんですけれども、そのあたりはどうなんでしょうか?詳しい方がいらしゃったら教えて下さい。
質問者さんは、健康保険から「傷病手当金」を受けてるんですよね?
他の方も仰る通り、その支給を受けてる状態であれば、失業給付は
受けられません。延長の手続きをとる必要があります。
で、ご質問の件ですが、特に問題ないです。もちろん、聞けばダメって
言われると思います。働けない事によって、支給されるモノですから。
でも、うつ病等の場合、気分転換の為にアルバイトする事を推奨される
事もありますよね?これは、治療の一環なんだけど、お金も貰えた…って
事になるので、追求は難しいです。お医者さんから勧められていれば、
保険組合も文句は言えません。
一応、お医者さんに話をしてあるのであれば、アルバイト程度は大丈夫だと
思います。雇用保険とは、目を光らせるところが違うので、かなり目立つような
事をしなければ、追求もされません。
蛇足ですが、他の方の仰る「傷病手当金は、退職者には支給されない」ですが、
ちょっと意味が違います。「退職前に受給資格がある」状態であれば、退職者で
あるかどうかは、問題にならないんです。もちろん、出産手当金も同様です♪
他の方も仰る通り、その支給を受けてる状態であれば、失業給付は
受けられません。延長の手続きをとる必要があります。
で、ご質問の件ですが、特に問題ないです。もちろん、聞けばダメって
言われると思います。働けない事によって、支給されるモノですから。
でも、うつ病等の場合、気分転換の為にアルバイトする事を推奨される
事もありますよね?これは、治療の一環なんだけど、お金も貰えた…って
事になるので、追求は難しいです。お医者さんから勧められていれば、
保険組合も文句は言えません。
一応、お医者さんに話をしてあるのであれば、アルバイト程度は大丈夫だと
思います。雇用保険とは、目を光らせるところが違うので、かなり目立つような
事をしなければ、追求もされません。
蛇足ですが、他の方の仰る「傷病手当金は、退職者には支給されない」ですが、
ちょっと意味が違います。「退職前に受給資格がある」状態であれば、退職者で
あるかどうかは、問題にならないんです。もちろん、出産手当金も同様です♪
先程は社会保険から国民健康保険への切り替えについてわかりやすく教えていただきとても助かりました!ありがとうございました。そこでまたわからないことがあったので、ぜひ教えていただけたら
と思うのですが、資格喪失証明証じゃなく離職票でもOKなところもあるということだったのですが、失業保険の手続きを先にしてしまったために、ハローワークのほうに離職票を渡してしまいました…この場合は、やはり前の会社から資格喪失証明証をもらうしかないですか?
と思うのですが、資格喪失証明証じゃなく離職票でもOKなところもあるということだったのですが、失業保険の手続きを先にしてしまったために、ハローワークのほうに離職票を渡してしまいました…この場合は、やはり前の会社から資格喪失証明証をもらうしかないですか?
雇用保険受給資格者証 があれば、それでもかまいません。
が、まだもらえていないと思います。
説明会でわたされるので。。。
となると、前の会社から資格喪失証明証をもらう
のが、早いでしょうかね。
健康保険組合でも 資格喪失証はだせます。
会社に連絡しずらいならば、健康保険組合に
直接お願いするという方法もあります。
が、まだもらえていないと思います。
説明会でわたされるので。。。
となると、前の会社から資格喪失証明証をもらう
のが、早いでしょうかね。
健康保険組合でも 資格喪失証はだせます。
会社に連絡しずらいならば、健康保険組合に
直接お願いするという方法もあります。
関連する情報