このまま数年間ここに留まるか、思い切って都内に引っ越すか迷っています…。
現在転職活動中一人暮らし9年目の34歳独身女です。
職歴は、大手大学受験予備校の教務事務契約社員(1年1ヶ月)→複合機評価オペ派遣(3年9ヶ月)→外資系英語使用事務派遣(2年3ヶ月)で去年3月に派遣切りにあいました(他は半年のアルバイト、失業保険期間~現在です)
派遣は交通費無なので近場で勤務です。
年収は税込み300万程です(年によってバラツキあり)
少ないお給料の中からも少しずつ貯金し年間平均100万のペースで800万円程貯めました。
貯金800万は30代半ばの正社員の方にとってみれば全然大したことない普通の額かもしれませんが私なりに頑張ったつもりです。
(極貧という訳ではなく交際費はなるべくケチらずプチ贅沢する時はしていました)
これも都内に比べて家賃の負担が少なかったから出来た事と思います。
小田急線沿線、駅徒歩2分、鉄骨マンション4階、1K(16.1㎡)、UBの条件で3.45万円!!と破格でした。
(新宿まで1時間弱なので都心に出るには少しかかりますが…)
付き合って8年目になる27歳の年下の彼がいます。
彼も元々こちらの出身でしたが就職を期に都内勤務となり今は都内独身寮にいます。
私は年齢的にもそろそろ結婚に焦り気味ですが彼の仕事が忙しく今それどころの状況ではありません。
お互い将来的には結婚する事で何回も話し合っているので、彼も2~3年後仕事が落ち着いたら…と考えている様です。
(私もあまり彼を急かすような事は言わない様に言葉には気をつけています)
彼が独身寮から出て二人で住む事も考えましたが会社の住宅補助等の問題があるため結婚していなければならないので今後2~3年は無理そうです。
彼と会うのは月に1~3回ですが交通費ホテル&食事代その他交際費が意外とかかります。
そこで私の方が都内に引っ越す事を考えてますが家賃が東京郊外でも軽く6~7万はしますし貯金を崩しながらやっていくしかないのかなとも考えます。
でも彼の事がなくともいつかは都内に戻りたいと考えていました(元々自分は東京生まれの東京育ちなので…)
しかし都内に出たとしてもお恥ずかしい話ですがこの歳で大した職歴もないので正社員は半ば諦め気味で結局次もまた派遣になるのかなという感じです。今後仕事を優先にしたいのですがこれから数年間どうするべきか悩んでいます。
取得資格→ついこの間取得した簿記2級(but経理経験無し…)、TOEIC600程
こんな何もかも甘チャンの私に皆様の厳しいご意見をお聞かせ下さい。
長文乱文で誠にすみません
現在転職活動中一人暮らし9年目の34歳独身女です。
職歴は、大手大学受験予備校の教務事務契約社員(1年1ヶ月)→複合機評価オペ派遣(3年9ヶ月)→外資系英語使用事務派遣(2年3ヶ月)で去年3月に派遣切りにあいました(他は半年のアルバイト、失業保険期間~現在です)
派遣は交通費無なので近場で勤務です。
年収は税込み300万程です(年によってバラツキあり)
少ないお給料の中からも少しずつ貯金し年間平均100万のペースで800万円程貯めました。
貯金800万は30代半ばの正社員の方にとってみれば全然大したことない普通の額かもしれませんが私なりに頑張ったつもりです。
(極貧という訳ではなく交際費はなるべくケチらずプチ贅沢する時はしていました)
これも都内に比べて家賃の負担が少なかったから出来た事と思います。
小田急線沿線、駅徒歩2分、鉄骨マンション4階、1K(16.1㎡)、UBの条件で3.45万円!!と破格でした。
(新宿まで1時間弱なので都心に出るには少しかかりますが…)
付き合って8年目になる27歳の年下の彼がいます。
彼も元々こちらの出身でしたが就職を期に都内勤務となり今は都内独身寮にいます。
私は年齢的にもそろそろ結婚に焦り気味ですが彼の仕事が忙しく今それどころの状況ではありません。
お互い将来的には結婚する事で何回も話し合っているので、彼も2~3年後仕事が落ち着いたら…と考えている様です。
(私もあまり彼を急かすような事は言わない様に言葉には気をつけています)
彼が独身寮から出て二人で住む事も考えましたが会社の住宅補助等の問題があるため結婚していなければならないので今後2~3年は無理そうです。
彼と会うのは月に1~3回ですが交通費ホテル&食事代その他交際費が意外とかかります。
そこで私の方が都内に引っ越す事を考えてますが家賃が東京郊外でも軽く6~7万はしますし貯金を崩しながらやっていくしかないのかなとも考えます。
でも彼の事がなくともいつかは都内に戻りたいと考えていました(元々自分は東京生まれの東京育ちなので…)
しかし都内に出たとしてもお恥ずかしい話ですがこの歳で大した職歴もないので正社員は半ば諦め気味で結局次もまた派遣になるのかなという感じです。今後仕事を優先にしたいのですがこれから数年間どうするべきか悩んでいます。
取得資格→ついこの間取得した簿記2級(but経理経験無し…)、TOEIC600程
こんな何もかも甘チャンの私に皆様の厳しいご意見をお聞かせ下さい。
長文乱文で誠にすみません
早く結婚しないといけないでしょう。
その彼が結婚する気があるかないかです。
他の相手を見つけるのは年齢的にどんどん厳しくなっていきます。
仕事や貯金よりもご自分の年齢のことを考えたほうがよいかと思います。
彼が年下でまだ結婚は早いのかもですが、あなたの事情を考えてもらいましょう。
その彼が結婚する気があるかないかです。
他の相手を見つけるのは年齢的にどんどん厳しくなっていきます。
仕事や貯金よりもご自分の年齢のことを考えたほうがよいかと思います。
彼が年下でまだ結婚は早いのかもですが、あなたの事情を考えてもらいましょう。
現在派遣で働いています。出産の為今年(2009.12)で仕事をやめます。
出産予定日は、2月26日です。
勤務期間は、1年2ヶ月です。
①社会保険は、12月で使えなくなるので主人の会社の保険に加入するつもりですが現在の保険を
継続する方がいいのかどちらがいいのか。
出産一時金に何か変わりがありますか?
②失業保険は、ハローワークに電話をしましたが延長の手続きが必要で出産後お金が受け取れる
と言われました。退職した翌日に行くのと、翌々日にいくのとお金がもらえる時期がかわりますか?
③出産前にする手続きは、①と②以外になにかありますでしょうか?
宜しくお願いします。
出産予定日は、2月26日です。
勤務期間は、1年2ヶ月です。
①社会保険は、12月で使えなくなるので主人の会社の保険に加入するつもりですが現在の保険を
継続する方がいいのかどちらがいいのか。
出産一時金に何か変わりがありますか?
②失業保険は、ハローワークに電話をしましたが延長の手続きが必要で出産後お金が受け取れる
と言われました。退職した翌日に行くのと、翌々日にいくのとお金がもらえる時期がかわりますか?
③出産前にする手続きは、①と②以外になにかありますでしょうか?
宜しくお願いします。
おめでとうございます♡
①ですが夫婦とも社会保険なら額は同じかと思います。
会社で出るお祝金に差が出るかもしれません。
妊娠6カ月以上ならご自分の社会保険で出たと思います。
保険組合に確認されてもいいですね。
②手続きは行ったその日から計算されるので一日では
さほどでもないと思いますが早いほうがいいと思いますよ。
体調を見ながら行かれたらいいと思います。
①ですが夫婦とも社会保険なら額は同じかと思います。
会社で出るお祝金に差が出るかもしれません。
妊娠6カ月以上ならご自分の社会保険で出たと思います。
保険組合に確認されてもいいですね。
②手続きは行ったその日から計算されるので一日では
さほどでもないと思いますが早いほうがいいと思いますよ。
体調を見ながら行かれたらいいと思います。
失業2年目です。家族から害虫扱いを受け立場がありません。
52歳。無資格。(運転免許のみ)
職業案内所へ毎週通うものの、この年齢、また資格を保有していないため仕事がまったく見つかりません。この2年間は、少しでも足しになればとインターネットでのお小遣い稼ぎ(せいぜい1ヶ月2000円程度)を続けています。
しかし、一日中パソコンにかじりついている私の姿を見て、妻も娘も嫌気が指しているようで家族関係も崩壊寸前です。
妻は体と頭が弱いために、稼ぐには限りがあり、収入は月に4万円程です。
今は、失業保険も切れ残り少ない貯金で何とか生きています。
私自身、切れやすい性格であるため何かの拍子に家族に当たって騒動を起こしてしまいそうで怖いです。今までに、食事中に切れて約、300本以上の箸を折ってきました。
東北六県の、最も田舎である県に在住です。
好きな事は、自然と触れ合うこと、山菜取りです。
仕事をない理由をこの時世のせいにしている自分にも、苛立ちを覚えます。
資金・資格は一切ありませんが、やる気だけは誰にも負けないくらいあります。
学歴は高卒、学力には自身がありませんが、一般常識に関しては自身があります。
タバコは1日半箱。
高校を卒業した娘の進路にも支障が出ています。
本人は大学進学をしたかったようなのですが、奨学金を取るには家庭の収入が一定金額以上に達していることが条件でした。学力特待を取れるほどの、学習力はありません。
この状況ですし、学習塾へ通わせることも難しいです。
娘は今、アルバイト生活です。田舎のため時給がとても低く、一日中働いても食べていくのにやっとという程度です。
親失格で情けなくて、もうどうしたらよいのか・・・。
家族にかけている莫大な迷惑をどうにか挽回したいのです。
無力な私に出来る事、皆さんに助言をいただきたく書き込みました。
どうか、こんな私にアドバイス願います。
52歳。無資格。(運転免許のみ)
職業案内所へ毎週通うものの、この年齢、また資格を保有していないため仕事がまったく見つかりません。この2年間は、少しでも足しになればとインターネットでのお小遣い稼ぎ(せいぜい1ヶ月2000円程度)を続けています。
しかし、一日中パソコンにかじりついている私の姿を見て、妻も娘も嫌気が指しているようで家族関係も崩壊寸前です。
妻は体と頭が弱いために、稼ぐには限りがあり、収入は月に4万円程です。
今は、失業保険も切れ残り少ない貯金で何とか生きています。
私自身、切れやすい性格であるため何かの拍子に家族に当たって騒動を起こしてしまいそうで怖いです。今までに、食事中に切れて約、300本以上の箸を折ってきました。
東北六県の、最も田舎である県に在住です。
好きな事は、自然と触れ合うこと、山菜取りです。
仕事をない理由をこの時世のせいにしている自分にも、苛立ちを覚えます。
資金・資格は一切ありませんが、やる気だけは誰にも負けないくらいあります。
学歴は高卒、学力には自身がありませんが、一般常識に関しては自身があります。
タバコは1日半箱。
高校を卒業した娘の進路にも支障が出ています。
本人は大学進学をしたかったようなのですが、奨学金を取るには家庭の収入が一定金額以上に達していることが条件でした。学力特待を取れるほどの、学習力はありません。
この状況ですし、学習塾へ通わせることも難しいです。
娘は今、アルバイト生活です。田舎のため時給がとても低く、一日中働いても食べていくのにやっとという程度です。
親失格で情けなくて、もうどうしたらよいのか・・・。
家族にかけている莫大な迷惑をどうにか挽回したいのです。
無力な私に出来る事、皆さんに助言をいただきたく書き込みました。
どうか、こんな私にアドバイス願います。
すごい勝手~^^;箸300本も折るほどよく持っていましたね・・・
しかも奥さんが体弱いのに「頭」も弱いなんて酷いこと言って!!
仕事選んでるんでしょうね、だめですよ。そんなこと言ってたら見つかりませんって。
運転免許持ってるならタクシーの運転手とかどうですか?
配送とか物流関係なら仕事いくらでもありそうですよ。
しかも奥さんが体弱いのに「頭」も弱いなんて酷いこと言って!!
仕事選んでるんでしょうね、だめですよ。そんなこと言ってたら見つかりませんって。
運転免許持ってるならタクシーの運転手とかどうですか?
配送とか物流関係なら仕事いくらでもありそうですよ。
個人経営から法人化になるのですが、雇用保険は払ってきているので、一旦離職して失業保険料を貰いつつ、新しい雇用契約で継続して働いた場合、ハローワークに継続して働いていることはバレないでしょうか?
新しい雇用契約に雇用保険は無いのですか?
あればダブりますのでバレます
社会保険等なにも加入なしの雇用契約でしたら黙ってれば大丈夫です
雇用保険は払い損ですから回収したいですよね
あればダブりますのでバレます
社会保険等なにも加入なしの雇用契約でしたら黙ってれば大丈夫です
雇用保険は払い損ですから回収したいですよね
失業保険受給について
アルバイトをした場合、申告をしますが、その申告先へ詳細を確認したりする事務はハローワークではしていますか?
とくに明細などない日雇い的ないい加減な会社で3日間ほどアルバイトをし、24000円いただきました。
が、そのほかに交通費もいただきましたし、合計でそのくらいだったのですが、それぞれ日によって金額が違ったはずです。
詳細はわかりません。
いい加減な会社で対応も悪く、話すと気分悪くなるのでなるべく会話したくないのですが、ハローワークから確認がいって、内容と違っていて不正受給扱いになど発展したら怖いと思って・・・。
アルバイトをした場合、申告をしますが、その申告先へ詳細を確認したりする事務はハローワークではしていますか?
とくに明細などない日雇い的ないい加減な会社で3日間ほどアルバイトをし、24000円いただきました。
が、そのほかに交通費もいただきましたし、合計でそのくらいだったのですが、それぞれ日によって金額が違ったはずです。
詳細はわかりません。
いい加減な会社で対応も悪く、話すと気分悪くなるのでなるべく会話したくないのですが、ハローワークから確認がいって、内容と違っていて不正受給扱いになど発展したら怖いと思って・・・。
アルバイト申告をした場合は多少の金額の場合は確認しないケースが多いと思います。
申告者全員の会社などに問い合わせなどをしていては幾ら人手があっても足りません。
密告電話があったりした場合には詳細を確認して不正が無かったかどうかの確認をしますが、、、、
不正受給の殆どが密告電話が殆どです。
働いた日数をきちんと申告していれば多少の金額の違いなどでは不正受給扱いになる事はありません。
申告者全員の会社などに問い合わせなどをしていては幾ら人手があっても足りません。
密告電話があったりした場合には詳細を確認して不正が無かったかどうかの確認をしますが、、、、
不正受給の殆どが密告電話が殆どです。
働いた日数をきちんと申告していれば多少の金額の違いなどでは不正受給扱いになる事はありません。
職場の過度のストレスにより適応障害と診断され今週月曜日から休職中です。失業保険について教えてください。
会社から離職表を受け取りハローワークで雇用保険受給手続きをして7日間待機のあと、すぐもらえるものなのでしょうか?
会社側が自己退職という形でやめさせてきた場合は「診断書」で対抗し、会社都合での退職にできるのでしょうか?
体調が日々悪化し、今週月曜日から会社に行く事が出来なくなり、自殺の危険を感じた友人が無理やり病院に連れて行ってくれました。先生が会社に電話して暫く休ませますと言ってくれたのですが、私はまだ会社側とは話せていません。話せる状態ではなかったからです。いまは少し落ち着いてきたので少しなら会話も出来るかとは思いますが、実際に会ったりヒステリックな女社長と話すのはまだ勇気がいりますので、まだ厳しいかと思っています。たぶん言いたい事が伝えられないと思います。
来週月曜日(2日後)にまた病院に行き、診察を受けるのですが、そのあとで会社側との話し合いになると思います。
復帰は難しいと思うのですが、休職扱いになれば労災でいくらか給付金が出るのでしょうか?
いっそ辞めてしまって失業保険を受けたほうがいいのですか。考えがまとまりません。
会社にはどういうふうに話をすればいいのかもわからず、困っています。一人暮らしで生活もあるので悩んでいます。
ちなみにハローワークで雇用保険の受給手続きをする前に何か1回でもパートをしたり、どこかに応募したりしたら、
給付対象から外れるのですか。まだ働けないのに矛盾した質問で申し訳ありませんが・・・。
どうかいいアイディアがあれば教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
会社から離職表を受け取りハローワークで雇用保険受給手続きをして7日間待機のあと、すぐもらえるものなのでしょうか?
会社側が自己退職という形でやめさせてきた場合は「診断書」で対抗し、会社都合での退職にできるのでしょうか?
体調が日々悪化し、今週月曜日から会社に行く事が出来なくなり、自殺の危険を感じた友人が無理やり病院に連れて行ってくれました。先生が会社に電話して暫く休ませますと言ってくれたのですが、私はまだ会社側とは話せていません。話せる状態ではなかったからです。いまは少し落ち着いてきたので少しなら会話も出来るかとは思いますが、実際に会ったりヒステリックな女社長と話すのはまだ勇気がいりますので、まだ厳しいかと思っています。たぶん言いたい事が伝えられないと思います。
来週月曜日(2日後)にまた病院に行き、診察を受けるのですが、そのあとで会社側との話し合いになると思います。
復帰は難しいと思うのですが、休職扱いになれば労災でいくらか給付金が出るのでしょうか?
いっそ辞めてしまって失業保険を受けたほうがいいのですか。考えがまとまりません。
会社にはどういうふうに話をすればいいのかもわからず、困っています。一人暮らしで生活もあるので悩んでいます。
ちなみにハローワークで雇用保険の受給手続きをする前に何か1回でもパートをしたり、どこかに応募したりしたら、
給付対象から外れるのですか。まだ働けないのに矛盾した質問で申し訳ありませんが・・・。
どうかいいアイディアがあれば教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
休職の場合、会社から給与は出ないので
健保から傷病手当を需給できます
休職後復帰出来ず退職の場合も傷病手当を
継続需給できます
詳しくはWebで調べてください
健保から傷病手当を需給できます
休職後復帰出来ず退職の場合も傷病手当を
継続需給できます
詳しくはWebで調べてください
関連する情報