失業保険について、お知恵をお貸し下さい。
今年8月に勤め先の社長が亡くなり、会社存続が難しくなったため年内で従業員は全員解雇、会社は無くなります。
この場合、会社都合の解雇で失業保険をもらえますか?
現在、私がおかれている状況です。
年齢24歳(独身)、勤続年数1年以上2年未満。
今年8月まで正社員(固定給)でしたが、9月より登記上の社長が変わり新社長と再雇用契約という形でパート(時間給)になりました。
それに伴い、社会保険の負担を会社がするのが困難になり労働時間が大幅に減り、社会保険を離脱し国民保険になりました。
年内まで働くつもりですが、失業保険は6か月間の所得によって受給額が決まると聞きました。
パート時での収入4か月+正社員時の収入2か月分で計算されると考えれば良いのでしょうか?
再就職を探したいのですが、来年4月に結婚、夏には挙式が決まっており正社員で雇用してくれる会社を探すのが難しくなりそうです。
失業保険+短時間のパート(週20時間以内)、もしくは失業保険の受給をせず婚姻するまでアルバイト(週20時間以上)をするのではどちらが賢い選択なのでしょうか?
宜しくお願いします。
今年8月に勤め先の社長が亡くなり、会社存続が難しくなったため年内で従業員は全員解雇、会社は無くなります。
この場合、会社都合の解雇で失業保険をもらえますか?
現在、私がおかれている状況です。
年齢24歳(独身)、勤続年数1年以上2年未満。
今年8月まで正社員(固定給)でしたが、9月より登記上の社長が変わり新社長と再雇用契約という形でパート(時間給)になりました。
それに伴い、社会保険の負担を会社がするのが困難になり労働時間が大幅に減り、社会保険を離脱し国民保険になりました。
年内まで働くつもりですが、失業保険は6か月間の所得によって受給額が決まると聞きました。
パート時での収入4か月+正社員時の収入2か月分で計算されると考えれば良いのでしょうか?
再就職を探したいのですが、来年4月に結婚、夏には挙式が決まっており正社員で雇用してくれる会社を探すのが難しくなりそうです。
失業保険+短時間のパート(週20時間以内)、もしくは失業保険の受給をせず婚姻するまでアルバイト(週20時間以上)をするのではどちらが賢い選択なのでしょうか?
宜しくお願いします。
会社都合の解雇で失業保険を貰えます。計算するのに、パート時での収入4か月+正社員時の収入2か月分でOKです。正式な式は【退職日から6ヶ月前までの給料総額÷180×(50~80% 給付率)=基本手当日額】となります。給付率は賃金の高い人は低く、賃金の低い人は高く設定されます。ハローワ-クの職員が設定しますので、給付率は今は分からないです。失業保険+短時間のパート(正確には週19時間59分まで、週3日まで)をする方が効率良く稼げると思います。
大学時代の友達グループの中に、
ちょっと苦手な子がいます。
自分のダンナのこと、ぶっさいくな子どものこと、仕事のこと、全部自慢話しかしません。
そいつが先日集まった飲み会で、
1年働いて雇用保険に加入したあと、
2人目作るために、仕事辞めて失業保険もらうんだ~と言ってました。
あきらかに不正受給ですよね?
チクってもいいですよね?ハローワークに…。
ちょっと苦手な子がいます。
自分のダンナのこと、ぶっさいくな子どものこと、仕事のこと、全部自慢話しかしません。
そいつが先日集まった飲み会で、
1年働いて雇用保険に加入したあと、
2人目作るために、仕事辞めて失業保険もらうんだ~と言ってました。
あきらかに不正受給ですよね?
チクってもいいですよね?ハローワークに…。
そのお友達がうまくやれば、チクっても無理じゃない?
「就職先を探しているように振舞えば」いいんだもの。
あきらめよう。
「就職先を探しているように振舞えば」いいんだもの。
あきらめよう。
失業保険の受給の延長についてお教え下さい。
今、失業保険をいただいています。
ネットなど見てみると、受給の延長というのがあることを知りました。
現在、ひとり者のおばが入院しており
長期の入院になりそうです。
失業中の私が、看護とまではいきませんが
色々と手伝いをしています
この場合、受給の延長の対象になりますか?
今、失業保険をいただいています。
ネットなど見てみると、受給の延長というのがあることを知りました。
現在、ひとり者のおばが入院しており
長期の入院になりそうです。
失業中の私が、看護とまではいきませんが
色々と手伝いをしています
この場合、受給の延長の対象になりますか?
全くなりません。
失業手当は仕事を探すために支給されるもので
生活費とは違います。
今の現状も職安には言わない方が良いですよ。
すぐにでも勤められる事、就職活動をしている事が
厳密に言うと支給条件ですから。
失業手当をもらっているならば、説明会や
資料をもらっているはずですから、しっかり読んでください。
ちなみに、職業訓練を受ければ受給延長になりますが、
それも資料にのっているはずです。
失業手当は仕事を探すために支給されるもので
生活費とは違います。
今の現状も職安には言わない方が良いですよ。
すぐにでも勤められる事、就職活動をしている事が
厳密に言うと支給条件ですから。
失業手当をもらっているならば、説明会や
資料をもらっているはずですから、しっかり読んでください。
ちなみに、職業訓練を受ければ受給延長になりますが、
それも資料にのっているはずです。
失業保険についてー海外移住予定の場合ー
仕事を5月末でやめ、アメリカへ引っ越す予定です。ビザ承認まで1年弱かかるようで働くことは難しく、その間はまったく稼ぎがない予定です。
失業保険を頂きたいのですが、自己都合退社のため3ヶ月またなければいけませんか?
またこれはハローワークなどで自分で申し込みをしますか?
ビザはおそらくいずれとれると思いますが、相手の仕事の都合により住む場所がはっきりと決まっていません。いちどアメリカの田舎に行く予定ですが、おそらく他のアメリカの都市もしくは中国に住むようになりそうで、まだはっきりと決まっていません。
雇用保険にはもちろん加入されていましたが、このような海外へ行く場合にも失業保険は支給されますでしょうか。
ご存知の方教えてくださいませ。
仕事を5月末でやめ、アメリカへ引っ越す予定です。ビザ承認まで1年弱かかるようで働くことは難しく、その間はまったく稼ぎがない予定です。
失業保険を頂きたいのですが、自己都合退社のため3ヶ月またなければいけませんか?
またこれはハローワークなどで自分で申し込みをしますか?
ビザはおそらくいずれとれると思いますが、相手の仕事の都合により住む場所がはっきりと決まっていません。いちどアメリカの田舎に行く予定ですが、おそらく他のアメリカの都市もしくは中国に住むようになりそうで、まだはっきりと決まっていません。
雇用保険にはもちろん加入されていましたが、このような海外へ行く場合にも失業保険は支給されますでしょうか。
ご存知の方教えてくださいませ。
海外に移住=日本では働かないので失業保険はもらえません。
言わずにもらっていてビザの申請等海外への移住の事が判明したら、不正受給で3倍の返金になる事もありますよ。
言わずにもらっていてビザの申請等海外への移住の事が判明したら、不正受給で3倍の返金になる事もありますよ。
失業保険の申請をして約3ヶ月後くらいにアルバイトが決まりました。一応ハローワークに報告しに行ったところ、
『再就職手当ての対象になる』と言われたので申請をしたんですが、申請後に気付いたんですがそのアルバイト先では雇用保険などの加入はありません。それでも再就職手当ては貰えるのでしょうか??
ハローワークに行ける機会があまりないので、こちらでどなたか教えて頂けると嬉しいです。
『再就職手当ての対象になる』と言われたので申請をしたんですが、申請後に気付いたんですがそのアルバイト先では雇用保険などの加入はありません。それでも再就職手当ては貰えるのでしょうか??
ハローワークに行ける機会があまりないので、こちらでどなたか教えて頂けると嬉しいです。
明確な回答では無いですが、最終就職手当を貰うには、
いくつかの手続きが必要です。
・1週間以上、そこで働いている事実。(勤務表など)
・ハローワークから貰う書類を、勤め先の責任者に記載して貰う。
(失業から再就職まで雇用はない。前回の職場と今回の職場に関連は無い。など)
いろいろあります。
ここで考えられるのは、再就職と、アルバイトの違いです。
アルバイトであれば、就職とは異なるので、手当は貰えると思います。
ただし、年間いくらの稼ぎがある。とい限度額で、アルババイトか、再就職か、決まる場合があります。
やはり詳しいところは、ハローワークに、電話でもいいので、確認したら安心するかと思います(^^)
いくつかの手続きが必要です。
・1週間以上、そこで働いている事実。(勤務表など)
・ハローワークから貰う書類を、勤め先の責任者に記載して貰う。
(失業から再就職まで雇用はない。前回の職場と今回の職場に関連は無い。など)
いろいろあります。
ここで考えられるのは、再就職と、アルバイトの違いです。
アルバイトであれば、就職とは異なるので、手当は貰えると思います。
ただし、年間いくらの稼ぎがある。とい限度額で、アルババイトか、再就職か、決まる場合があります。
やはり詳しいところは、ハローワークに、電話でもいいので、確認したら安心するかと思います(^^)
失業保険の不正受給をしているケースを知っている場合、どのように知らせればハローワークは調査してくれるのでしょうか?情報を提供しても本当にハローワークは調査するのでしょうか?
職安に電話をかけ、「不正受給の通報のですが・・」と話せば担当に繋いでくれます。差し支えなければ名前を聞かれますが、もちろん匿名でも受け付けます。基本的には調査対象としますが、大雑把なものより少しでも詳しい内容であればより早く調査するでしょう。
社会正義のため不正な行為は許してはなりませんよね。。
社会正義のため不正な行為は許してはなりませんよね。。
関連する情報