失業保険をもらうには、雇用保険に12ヶ月入っていることが条件で、
賃金の基礎となる日が11日以上ある月を数える、と聞きました。
賃金の基礎となる日には、休みの日(土日祝や有給休暇)も入りますか?正社員です。
すでに、【離職票】は作成してもらっていますか?

賃金の基礎となる日とは
有給も含め、月給制の場合は30日、31日と暦日です。
欠勤控除されている日は数えません。

通算2年間のうち、11日以上が12ヶ月間あれば、支給要件は満たします。

【離職票】をご覧になって、A欄に金額が記載されていると思いますが、
6ヶ月間の賃金を180日で割った金額が 基礎となる日額です。
失業保険について質問です。
9月15日に仕事がなくなって会社都合による退職になります
入社は去年の4月です
1.時給で仕事している
2.雇用契約書では必要なときに残業ありと書いてあるが実際はほぼ残業
3.最近は生産が少ないためほぼ残業なし

8月はお盆を挟むため給料が激減します(稼動11日)
9月は15日まで来なくても8月いっぱいでやめていいとのこと
仕事終了後数人残るのですが候補に入っている可能性はあります・・・

ここで問題なのですが
8月の給料を挟むと失業保険の計算が過去6ヶ月の給料÷日数なので少し減ってしまいます
7月の中間までは残業が多かったので8月の休み+ほぼ定時の給料は失業保険の計算にいれたくないのです

一応7月いっぱいで(あと数日ですがw)辞めてもいいとOKはもらっています

この場合7月いっぱいで辞めた場合自己都合の退社になるのでしょうか?
あなたのプロフ拝見しましたが、年齢の記載がありませんので、一般的な話をします。自己都合退職と解雇では雇用保険の支給に大きな違いが出来ます。9月15日までは労働可能ですので、7月いっぱいで辞めると自己都合退職ということになります。そうすると「特定受給資格者」になることができません。特定受給資格者は所定給付日数で優遇されます(雇用保険法第23条第1項)。給付制限期間も短縮されます(同法第33条第1項)。
上記の法令をご参考になさって試算してみてください。
失業保険のもらい方について質問です。
妊娠を機に退職し延長手続きをしました。子供が今六ヶ月になり来年の四月から働くつもりなのですが、待機期間中に仕事が見つかった場合どうなるのですか
?もらえる金額はかなり減りますか?後今保育園へ応募中なのですが決まらないともらうこともできないですか?
待機期間中の7日間は就職活動もしてはいけないので仕事がみつかったのであればそれで失業手当の受給はできません。しかし、再就職することで雇用保険期間はつながります。

もしおっしゃっている意味が給付制限中という意味なら延長中にその3ヶ月を含むということでおそらく給付制限は実質ありません(やめたときの理由などによるので要確認です)
その場合いろいろ条件がありますが再就職手当ての対象になる可能性があります。
いずれにせよ個々の状況によりますので、個別にハロワでご相談ください。

保育園が決まるかどうかは関係ありません。が、それで働けないならもちろんもらえません。
知人がハローワーク経由で面接をした医療事務(個人クリニック)の面接後に連絡がありました。
内容としては「3日間の体験で働いてみませんか?」と言われ、行くことになったのですが・・・疑問があります。
現在失業中で失業保険を受け取っている状態です。たしかその期間は原則、アルバイト等も禁止されているはずです。申請をすればいいんですかね?
時給の話しなどはされず、交通費(車で約一時間)の話しもしていない状況です。
クリニック側はあくまで「体験」と言う名目で3日間はボランティアをさせるつもりなんですかね?それとも賃金は払うつもりなんでしょうか?払うにしても失業保険を受け取っている状況ですし、話しからしてそこのクリニックに違和感を感じます。
皆さんの知恵を貸してください。お願いします。
失業中で失業保険をもらっている最中のアルバイトは禁止
されていません。ただし、アルバイトをした旨を受給認定
の際に申告する必要があります。(隠蔽すると罰則有)

3日間の体験について、賃金等については、クリニックと
ちゃんと詳細を聞けばいいと思いますよ。
詳細を聞いて、違和感があれば断ればいいだけです。
パートでも仕事についたら失業保険もらえなくなるんですか?
まだ失業保険をもらえる期間なのですが、ハロワを通じてパートの仕事の紹介をしてもらいました
パートでも仕事についたら失業保険もらえなくなるんですか?
金額、労働時間にもよります!

1日4時間未満週に20時間未満じゃないと、貰えません!

僕の場合はバイトでしたので、パートの場合はもう少し違うと思いますので確認した方が良いですよ!

パートだと就業してると見なされるかも知れないですね?

僕も口頭だけの確認しかしなかったので、少しもめました!4時間迄のバイトで、時給千円位なら良いと聞いたのですが!4時間働くと!1日分繰り越しになります!

係りの方に以前に4時間迄は良いと言われたのに、おかしいでしょう?といくら言ってもすいませんしか言われ無いので?話した事はメモした方が良いですよ!
関連する情報

一覧

ホーム